カナダ移民関係の展示と人間文化セミナー

 11月6日より交流センターで「滋賀からカナダへ この地にのこる移民の歴史展」を開催しています。県立大のある彦根市八坂町など琵琶湖岸は明治時代から多くのカナダ移民を出してきた地域です。この企画は市民の組織である滋賀・カナダ移民研究会のみなさんが集められた資料を展示するもので、近江楽座地域博物館プロジェクトの学生たちもパネル製作や展示作業で協力しました。また11月12日には研究会の松宮哲さん、堀部栄次さんを講師に人間文化セミナーが開催され、近隣の市民や学生120名ほどの参加者がありました。両親や祖父母がカナダに行っていたという方も多数お越しいただき、新たな交流の場となりました。展示は11月27日まで開催しています。(市川秀之)
                          

【写真1】人間文化セミナーの講演会

【写真2】展示会の準備

【写真3】展示会の紹介

【写真4】展示会の現況