地理学ゼミ 2021年度お取り寄せ報告会

地理学ゼミでは、指導教員(塚本)が食べ物の産地の研究をしていることから、「希少または高価でなかなか食べられない名産品について、産地のことをしっかり『勉強』し、皆でお金を出し合って品物を取り寄せ、実際に食べてみる」という取り組みを毎年おこなっています。コロナ禍により昨年度はやむを得ず中止にしましたが、今年度は調理込みの実食会を省き、加工品を取り寄せて各自持ち帰るというかたちにして復活させました。ゼミ内コンペで決まったメニューは、メインディッシュが福井県の「越前がに」、デザートが長野県産りんごの「シナノゴールド」です。

 

2022年1月25日(火)に、数か月にわたる『勉強』=産地調査の成果を披露する報告会を開きました。かにチーム・りんごチームそれぞれの熱のこもった研究発表のあとは、いよいよ産地から届いた品物のお披露目へと移ります。

 

「越前がに」は福井県の漁港に水揚げされる雄のズワイガニです。爪につけられたGI(地理的表示保護制度)マーク入りの黄色いタグが目印で、数あるブランドがにの中でも抜群の品質と知名度を誇ります。今回はゆでがに2杯を取り寄せ、教員が解体し、皆で分けました。後日談によると、身はもちろん、その濃厚なかに味噌が、若い大学生にも好評でした。

 

「シナノゴールド」は長野県で開発された黄色系りんごです。食味・食感ともに国内市場での評価が高く、さらにはライセンス契約を結び、黄色系りんごが珍重されるヨーロッパでも生産・販売されています。今回は生地やソースにシナノゴールドを使ったレア・チーズケーキを取り寄せました。実際に食べると・・・? 良い意味で、ぜひお試しください。(塚本礼仁)

 

写真1 かにチームの研究発表

写真2 越前がに

写真3 りんごチームの研究発表

写真4 シナノゴールドを使ったレア・チーズケーキ


2021年度の卒論キックオフ大会が開催されました

1月25日(火)に、卒論キックオフ大会が開催されました。3回生を対象とし、これから卒業論文に本格着手するにあたっての決意表明や現在考えている研究テーマを披露する機会です。

 

登壇した学生は、教員や参加者との質疑応答を通じて、自らの気づきを得ながら、これからの卒論研究に反映させます。会場の独特の雰囲気に緊張した学生もいたようですが、学術発表の醍醐味を味わう絶好の機会となったことでしょう。コロナ禍の折でしたが、細心の注意を払いながら、無事にキックオフ大会を終えることができました。(萩原)