学会発表・講演会(2013年)


最近の研究業績 過去の研究業績 著書

他の年の学会発表
2012年 2011年 2010年 2009年 2008年 2007年 2006年 2005年 2004年 2003年 2002年

学会発表

日本農芸化学会2013年度大会(平成25年3月・宮城県仙台市)
・T型糖尿病モデルラットにおけるキヌレン酸産生制御を介したドーパミン代謝の調節
 ○福渡 努1,奥野 海良人1,2,藤本 亜希子1,佐野 光枝1,柴田 克己1
 1滋賀県大・人間文化,2国立長寿医療研究センター・RI管理室

日本ビタミン学会第65回大会(平成25年5月・東京都)
・日本人妊婦および授乳婦における尿中水溶性ビタミン排泄量
 ○福渡 努1,佐野 光枝1,平塚 ちあき1,鈴木 かほる1,青木 麻美1,永井 千晴1,佐々木 敏2,柴田 克己1
 1滋賀県大・人間文化,2東大院・医

・入院治療中小児の血液,尿中VitB1の変動について
 ○東川 幸嗣1,美濃 眞1,村知 エリ2,久保 敏美2,玉井 浩3,大野 友彰4,柴田 克己4
 1清恵会病院・小児科,2清恵会病院・栄養科,3大阪医科大・小児科,4滋賀県大・人間文化

第67回日本栄養・食糧学会大会(平成25年5月・愛知県名古屋市)
・日本人妊婦における葉酸の摂取量および血中濃度
 ○立木 亜紀子1,堀内 仁美1,迎田 佳奈1, 森岡 瑞菜1,佐野 光枝1,福渡 努1,神野 佳樹2,佐々木 敏3,柴田 克己1
 1滋賀県大・人間文化,2神野レディスクリニック,3東大院・医

・L-トリプトファン過剰投与がマウス胎盤のトリプトファン代謝におよぼす影響
 ○辻 愛,中田 千文,佐野 光枝,福渡 努,柴田 克己
 滋賀県大・人間文化

・L-トリプトファンを過剰投与したマウスから産まれた仔の組織学的観察
 ○中田 千文,辻 愛,佐野 光枝,福渡 努,柴田 克己
 滋賀県大・人間文化

・ラット脳におけるトリプトファン代謝産物キヌレン酸産生を制御するアミノ酸の検索
 ○関根 愛莉,岡本 美沙希,佐野 光枝,福渡 努,柴田 克己
 滋賀県大・人間文化

・肝臓切除患者における低リン血症発症機構の解明
 ○野村 憲吾1,辰巳 佐和子1,宮川 淳美1,岡 奈都紀1,塩崎 雄治1,木戸 慎介2,瀬川 博子2,佐野 光枝2,福渡 努2,柴田 克己2,宮本 賢一1
 1徳島大院・ヘルスバイオサイエンス,2滋賀県大・人間文化

第60回日本栄養改善学会学術総会(平成25年9月・兵庫県神戸市)
・ケトン食及びビタミンB6大量投与によるてんかん治療中の乳幼児〜小児の水溶性ビタミン栄養状態
 ○佐野 光枝1,熊田 知浩2,福渡 努1,柴田克己1
 1滋賀県大・人間文化,2滋賀県小児保健医療センター・小児科

1st International Conference on Urine Omics (September, 2013, Lisbon, Portugal)
・Fate of dietary tryptophan in young Japanese women.
 ○Katsumi Shibata, Chiaki Hiratsuka and Tsutomu Fukuwatari.
 The University of Shiga Prefecture

20th International Congress of Nutrition (September, 2013, Granada, Spain)
・Truly niacin deficiency in quinolinic acid phosphoribosyltransferase (QPRT) knockout mice.
 ○Katsumi Shibata1, Miki Terakata1, Tsutomu Fukuwatari1, Mitsue Sano1 and Shin-ichi Fukuoka2.
 1The University of Shiga Prefecture, 2Aoyama Gakuin University

・Urinary excretion levels of water-soluble vitamins in pregnant and lactating women in Japan.
 ○Tsutomu Fukuwatari1, Mitsue Sano1, Chiaki Hiratsuka1, Kahoru Suzuki1, Asami Aoki1, Chiharu Nagai1, Satoshi Sasaki2 and Katsumi Shibata1.
 1The University of Shiga Prefecture, 2The University of Tokyo


第35回日本トリプトファン研究会学術集会(平成25年9月・京都市)
・マウスのL-トリプトファン−ニコチンアミド転換率と栄養状態の指標となる (2-Py + 4-Py)/MNA 比を支配する酵素の探索
 ○毛利田 展也,柴田 佳香,福渡 努,柴田 克己
 滋賀県大院・健康栄養

第52回日本栄養・食糧学会近畿支部大会(平成25年10月・滋賀県彦根市)
・マウスのL-トリプトファン−ニコチンアミド転換率と栄養状態の指標となる(N1-メチル-2-ピリドン-5-カルボキサミド+N1-メチル-4-ピリドン-3-カルボキサミド)/N1-メチルニコチンアミド比を支配する酵素の探索
 ○毛利田 展也,柴田 佳香,福渡 努,柴田 克己
 滋賀県大院・健康栄養

・TDO活性の低下に伴うトリプトファン制限食の必要性について
 ○前田 晃宏1,船越 洋2,中村 敏一3,佐野 光枝1,福渡 努1,柴田 克己1
 1滋賀県大院・健康栄養,2旭川医大・教育推進センター,3大阪大・先端科学イノベーションセンター

・ラットを用いたD-トリプトファンの安全性試験
 ○大野 友彰,福渡 努,柴田 克己
 滋賀県大院・健康栄養

・L-トリプトファン過剰摂取を示す生体指標の探索
 ○平塚 ちあき1,佐野 光枝2,福渡 努2,齊藤 邦明3,佐々木 敏4,柴田 克己2
 1名古屋文理大・健康生活,2滋賀県大・人間文化,3京都大院・医,4京都大院・医

日本アミノ酸学会第7回学術大会(平成25年11月・熊本市)
・脳におけるトリプトファン代謝産物キヌレン酸産生を抑制するアミノ酸のin vitroスクリーニング
 ○福渡 努,関根 愛莉,岡本 美沙希,佐野 光枝,柴田克己
 滋賀県大・人間文化

Society for Neuroscience 43th Annual Meeting (November, 2013, San Diego, CA, USA)
・High leucine and lysine diet shows additive effects on suppression of kynurenic acid production in rat brain.
 ○Tsutomu Fukuwatari, Airi Sekine, Saori Higashiyama Mitsue Sano and Katsumi Shibata.
 The University of Shiga Prefecture

・Role of kynurenic acid in regulating neurochemical and behavioral responses to stress.
 ○Jim I. Koenig1, Hui-Qui Wu1, Tsutomu Fukuwatari2 and Robert Schwarcz1.
 1University of Maryland, 1The University of Shiga Prefecture





柴田・福渡研究室ホームへもどる