学会発表・講演会(2007年)


最近の研究業績 過去の研究業績 著書

他の年の学会発表
2013年 2012年 2011年 2010年 2009年 2008年 2006年 2005年 2004年 2003年 2002年

学会発表

第61回日本栄養・食糧学会大会(平成19年5月・京都市)
・高脂肪食がラットのパントテン酸必要量に及ぼす影響
 ○吉田 永史奈,福渡 努,柴田 克己
 滋賀県大・食生活

・尿中トリプトファン代謝産物測定によるトリプトファン過剰摂取の指標
 ○奥野 海良人,福渡 努,柴田 克己
 滋賀県大・食生活

ビタミンB研究委員会第408回研究協議会(平成19年5月・長崎県佐世保市)
・絶食が尿中ビタミン排泄量におよぼす影響
 ○柴田 克己,福渡 努
 滋賀県大・食生活

日本ビタミン学会第59回大会(平成19年5月・長崎県佐世保市)
・B群ビタミン尿中排泄量と体位,尿中クレアチニン,尿量との関係
 ○福渡 努,杉本 恵麻,廣瀬 潤子,福井 富穂,柴田 克己
 滋賀県大・食生活

10th Asian Congress of Nutrition (September, 2007, Taipei, Taiwan)
・Relationship between oral dose and urinary excretion of water-soluble vitamins in young Japanese women.
 ○Katsumi Shibata, and Tsutomu Fukuwatari.
 Laboratories of Food Science and Nutrition, The University of Shiga Prefecture

・Factors that affect the urinary excretions of B-group vitamins in healthy subjects
 ○Tsutomu Fukuwatari, and Katsumi Shibata.
 Laboratories of Food Science and Nutrition, The University of Shiga Prefecture

Society for Neuroscience 37th Annual Meeting (November, 2007・San Diego, CA, USA)
・Hypoglycemia reduces kynurenic acid production in the immature mouse brain in vitro and in vivo.
 ○Tsutomu Fukuwatari, Gianpiera Ceresoli-Borroni, Paolo Guidetti, and Robert Schwarcz.
 Maryland Psychiatric Research Center, University of Maryland of Medicine

平成19年 日本栄養・食糧学会中四国・近畿支部合同大会(平成19年11月・広島県東広島市)
・母乳中ビタミン濃度に影響を与える栄養因子の検索
 ○遠藤 美佳,福渡 努,廣瀬 潤子,柴田 克己
 滋賀県大・食生活

・紫外線照射が葉酸含量におよぼす影響
 ○藤田 美央,福渡 努,柴田 克己
 滋賀県大・食生活

・ラットの系統によるニコチンアミド異化代謝の違い
 ○高橋 圭,福渡 努,柴田 克己
 滋賀県大・食生活

第1回日本アミノ酸学会学術集会(JSAAS2007)(平成19年11月・東京都)
・ラットの系統におけるトリプトファン−ニコチンアミド代謝の比較
 ○柴田 克己,高橋 圭,奥野 海良人,福渡 努
 滋賀県大・食生活

日本トリプトファン研究会第29回学術集会(平成19年12月・東京都)
・トリプトファン−ニコチンアミド代謝 −ラットの系統による特徴−
 ○奥野 海良人,高橋 圭,福渡 努,柴田 克己
 滋賀県大・食生活


講演会
厚生労働科学研究費推進事業費・研究事業による発表会「健康に過ごすための提言−食生活を基盤にして−」
(厚生労働科学研究補助金「日本人の食事摂取基準(栄養所要量)の策定に関する研究」班主催・平成19年1月・大津市)
・水溶性ビタミンの食事摂取基準 福渡 努

ビタミンB研究委員会平成18年度シンポジウム「ビタミン研究のブレークスルーをもたらしたビタミン定量法」
(ビタミンB研究委員会主催・平成19年2月・東京都)
・トリプトファン代謝調節の考え方を変えたニコチンアミド異化代謝産物定量方法 柴田 克己
・パントテン酸定量法の改良と乳児のパントテン酸必要量 福渡 努



柴田・福渡研究室ホームへもどる