学会発表・講演会(2011年)


最近の研究業績 過去の研究業績 著書

他の年の学会発表
2013年 2012年 2010年 2009年 2008年 2007年 2006年 2005年 2004年 2003年 2002年

学会発表

日本農芸化学会2011年度大会(平成23年3月・京都市)
・トリプトファン摂取がキヌレン酸産生を介したドーパミン分泌におよぼす影響
 ○福渡 努1,奥野 海良人1,2,佐野 光枝1,柴田 克己1
 1滋賀県大・人間文化,2国立長寿医療研究センター・RI管理室

第65回日本栄養・食糧学会大会(平成23年5月・東京都)
・QPRT遺伝子欠損マウスを用いたナイアシン欠乏モデル動物の作成
 ○寺方 美希1,佐野 光枝1,福渡 努1,福岡 伸一2,柴田 克己1
 1滋賀県大・人間文化,2青山学院大・理工

・水溶性ビタミン欠乏飼料投与後の血中・肝臓中・尿中ビタミン量の変化
 ○佐野 光枝,杉田 千紗,福渡 努,柴田 克己
 滋賀県大・人間文化

・自由に生活する小学生・大学生・高齢者三世代における24時間尿を利用したビオチン摂取量の評価
 ○辻 とみ子1,2,福渡 努2,佐々木 敏3,柴田 克己2
 1名古屋文理大・健康生活,2滋賀県大・人間文化,3東大院・医

・秤量法による食事調査方法より求めたミネラル(Ca,Mg,Fe,Zn)摂取量の食品群別寄与率について
 ○今井 具子1,辻 とみ子2,4,山本 初子3,福渡 努4,柴田 克己4
 1東海学園大・人間健康,2名古屋文理大・健康生活,3実践女子短大・食物栄養,4滋賀県大・人間文化

・自記式食事歴質問票(DHQ)を用いた日本人妊婦および授乳婦の栄養素摂取量調査
 ○平塚 ちあき1,青木 麻美1,鈴木 かほる1,佐野 光枝1,福渡 努1,佐々木 敏2,柴田 克己1
 1滋賀県大・人間文化,2東大院・医

・ストレプトゾトシン誘発糖尿病ラットにおけるキヌレン酸を介したドーパミン代謝変動
 ○福渡 努1,奥野 海良人1,2,藤本 亜希子1.佐野 光枝1,柴田 克己1
 1滋賀県大・人間文化,2国立長寿医療研究センター・RI管理室

日本ビタミン学会第63回大会(平成23年6月・広島市)
・HDAC阻害剤:バルプロ酸がトリプトファン−ナイアシン転換経路に及ぼす影響
 ○佐野 光枝,近藤 里奈,福渡 努,柴田 克己
 滋賀県大・人間文化

・幼若ラットにおける高脂肪食の摂取がパントテン酸の生体指標におよぼす影響
 ○福渡 努,吉田 永史奈,大坪 真子,佐野 光枝,柴田 克己
 滋賀県大・人間文化

The Third International Conference on Cofactors (July, 2011, Turuk, Finland)
・Plasticizers phthalate esters enhance both productions of a neurotoxin quinolinic acid and of a vitamin nicotinamide.
 ○Katsumi Shibata, and Tsutomu Fukuwatari.
 The University of Shiga Prefecture

XI Asian Congress of Nutrition 2011 (July, 2011, Singapore)
・A new method for nutritional assessment: quantitative determination of water-soluble vitamins in urine.
 ○Mitsue Sano, Tsutomu Fukuwatari, and Katsumi Shibata.
 The University of Shiga Prefecture

・The contents of B-group vitamins in various tissues, serum, and urine of vitamin B12-deficient rats.
 ○Miki Terakata1, Aya Moriya1, Atsushi Shimizu1, Kaori Ishida2, Mitsue Sano1, Tsutomu Fukuwatari1, Tetsunori Kawata2, and Katsumi Shibata1.
 1The University of Shiga Prefecture, 2Okayama University

・High fat diet lowers the nutritional status of pantothenic acid in weaning rats.
 ○Tsutomu Fukuwatari, Erina Yoshida, Masako Ohtsubo, Mitsue Sano, and Katsumi Shibata.
 The University of Shiga Prefecture

第58回日本栄養改善学会学術総会(平成23年9月・広島市)
・水溶性ビタミン欠乏飼料投与後の血中・肝臓中・尿中ビタミン量の変化
 ○佐野 光枝,福渡 努,柴田 克己
 滋賀県大・人間文化

日本家政学会関西支部第33回(通算89回)研究発表会(平成23年10月・滋賀県彦根市)
・ささげに含まれるB群ビタミンの生物利用性
 ○迎田 佳菜,佐野 光枝,福渡 努,柴田 克己
 滋賀県大・人間文化

・尿中水溶性ビタミン排泄量を指標とした妊婦の水溶性ビタミン栄養状態の検討
 ○平塚 ちあき1,青木 麻美1,鈴木 かほる1,佐野 光枝1,福渡 努1,佐々木 敏2,柴田 克己1
 1滋賀県大・人間文化,2東大院・医

日本アミノ酸学会第5回学術大会(JSAAS2011)(平成23年11月・愛知県名古屋市)
・T型糖尿病がキヌレン酸産生を介したドーパミン代謝におよぼす影響
 ○福渡 努1,奥野 海良人1,2,藤本 亜希子1,佐野 光枝1,柴田 克己1
 1滋賀県大・人間文化,2国立長寿医療研究センター・RI管理室

Society for Neuroscience 41th Annual Meeting (November, 2011, Washington, DC, USA)
・Streptozotocin-induced type I diabetes reduces dopamine turnover via kynurenic acid production in rat striatum.
 ○Tsutomu Fukuwatari, Alato Okuno, Akiko Fujimoto, Mitsue Sano and Katsumi Shibata.
 The University of Shiga Prefecture

第33回日本トリプトファン研究会学術集会(平成23年12月・千葉県船橋市)
・リジン添加食がラット脳におけるキヌレン酸産生およびドーパミン代謝におよぼす影響
 ○福渡 努1,奥野 海良人1,2,後藤 彩月1,佐野 光枝1,柴田 克己1
 1滋賀県大・人間文化,2国立長寿医療研究センター・RI管理室

・QPRT遺伝子欠損マウスを用いたナイアシン欠乏モデル動物のメタボローム解析
 ○寺方 美希1,佐野 光枝1,福渡 努1,福岡 伸一2,柴田 克己1
 1滋賀県大・人間文化,2青山学院大院・総合文化政策




柴田・福渡研究室ホームへもどる