2020年1月30日
6m立法の空間/基礎設計製図
基礎設計製図最後の課題は6m立法の空間。
6mx6mx6mの空間で何を提案するかは自由です。
しかし、6mでやる必要のないものを、6mに詰め込んだだけのものにならないように、6mという空間をどううまく使うかが問われます。
また、敷地との関係などもしっかり考えて、その場所にある意味を深く考えなければ良い設計にはなりません。

今年のプレゼンボードは過去最高の出来と思いました。
それは、いつになく模型完成が早かった事に起因していると思います。
正月明けの時点で1/30の模型を持ってきていない人はいませんでした。
だから、天気良い日に写真が撮れ、プレゼンテーションに時間をかけられた。
学年全体が計画的に課題取り組み出来た事が、学年の平均を押し上げたと思います。

教員の投票で票が入った人には前でプレゼンテーションをしてもらいました。


人に考えを伝えるのって難しいことです。
伝わらないならやっていないのと同じです。


伝えようという意思が感じられる良作が多かったです。









