2017年11月2日
基礎設計製図
一年生の後期では、すべての分野に共通して必要な図面やプレゼンテーションの基礎となる基礎設計製図を学びます。
今日は、簡単な平面図、断面図などの講習と実演。
みんな、初めてで図面の書き方のルールを学ぶのにとまどう部分も多くあります。
例えば、建物の寸法は芯から書くとか、mmを使うとかですね。

藤木先生の実演を食い入るように見る学生たち。





これから、アイソメや、透視図など、徐々に、難易度の高い課題になってゆきます。
生活デザイン学科では単位取得によって、二級建築士の受験資格と家庭科の教員免許が得られます。
[]