![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
menu→ *活動概要 *各班の活動(水生生物調査班 / 鳥類調査班 / 植物調査班) ---------------------------------------------------------------------- 【鳥類調査班(page2)】 ■大学内の鳥の写真 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() (左上から、) アイガモ、ハクセキレイ、ジョウビタキ、カルガモ、シジュウカラ、 キジバト、キセキレイ、コゲラ、スズメの親子、 メジロ、モズ、オオルリ、セグロセキレイ、コサギ これだけでも多くの鳥が生息していることが分かります。 ここには掲載していませんが、ヒヨドリやムクドリ、カラスやアオサギなども訪れます。 ![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
Copyright© 2002-2005 Eco Campus Project. All rights reserved. |