![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
menu→ *活動概要 *各班の活動(水生生物調査班 / 鳥類調査班 / 植物調査班) ---------------------------------------------------------------------- 【活動概要】 ■2003年度の活動 2003年度は中心が3回生だったこともあり、鳥類調査・キャナルの水棲動物調査・昆虫調査・植物調査・ほ乳類調査・犬上川調査と、1年目にして多岐にわたる調査をすることができました。さらにその調査とは別に、キャナルの草管理もしていましたし、湖風祭にも展示を出すことができました。また、こういった活動に際してメンバー間での意見交換(例えば草刈りについて)も行われました。各調査とも一定の成果を示せたと思いますし、まだまだ県立大学内だけを見ても調査をする余地があると感じました。 ■2004年度の活動 それに対して2004年度は、活動の中心が2回生に引き継がれたこともあり、当初思っていた活動がなかなかできずに時間だけが過ぎていってしまったのではという悔恨の念があります。鳥類調査と学内の魚類調査はなんとか継続して行えましたが、部会代表である私の力不足もあり、満足のいく活動内容ではなかったというのが本音です。しかし悔やんでばかりもいられません、なんとか来期への希望をつなごうと、計画を練っている次第です。 ■今後の課題 今後は、これまで行ってきた基本的な調査の継続に加え、今まであまりよく調査をしていなかった環濠やコビワコもその対象にしていければと考えています。また、調査だけではなく、環境と向き合う上で必要な知識の吸収や、生態系に興味をもってもらえるような勉強会などの催しもしていきたいと思っています。生き物の世界の面白さをわかってくれる人が1人でも増えるような楽しい活動・魅力ある活動をしていきたいと思っています。 文責 : 生き物部会現代表 中井(環境科学部 2回) |
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
Copyright© 2002-2005 Eco Campus Project. All rights reserved. |