2025年度3回生

堀江 輝

堀江 輝

Q1.地域文化学科はどんなところですか。

ちょっと見では、座学の授業が多そうに見えるけど、実は、グループワークで、みんなと一緒に考えて答えを探していく講義もあります。他にも、フィールドワークとして地域に出て行く授業など、様々な形式で学ぶことが出来ます。 考古学で古い時代の文化を学び、社会学で現代の文化まで学べます。特に近江のことについて深~く学びますので、地域愛が増します!

Q2.おススメの授業を教えてください。

人文地理学B(担当:塚本礼仁先生)です。専門のソフトやExcelを用いて、データが入った地図を自分で作ることが出来る、大学ならではの授業です。

Q3.取り組みたい研究テーマを教えてください。

社会学ゼミで、ポリコレなどが映画やゲーム産業に与えた影響と、製作側が行っている配慮のありかたについて、分析していきたいです。

Q4.地域文化学科には…

調査のフィールドで、危険を顧みずに何でも行動に移し、それを講義で熱く語ってくれる、面白い先生がいますよ!