Archives

印南研究室活動記録

2008年

go top

12月
  • 信楽市場開拓名古屋展示会(名古屋)
  • 岡山県立大学集中講義「地域とデザイン」(総社市・岡山)
  • 東京ゼミ合宿(東京)
  • 芹橋忘年会(芹橋)
  • ソウル出張(ソウル・韓国)
  • サビーナ・ベッティ芹橋夜話会(芹橋)
  • 土佐打刃物定例会議(香美市・高知)
  • 七本鎗新商品開発打合せ(木之本・滋賀)
ボッタ
11月
  • 信楽市場開拓プロジェクト打合せ(graf・大阪)
  • 岡山県立大学集中講義「地域とデザイン」(総社市・岡山)
  • GK京都インターン打合せ(京都)
  • 信楽調査(甲賀市・滋賀)
  • 伊勢神宮(伊勢市・三重)
  • 土佐打刃物定例会議(香美市・高知)
倉敷
10月
  • 信楽市場開拓プロジェクト打合せ(graf・大阪)
  • 信楽陶器祭り(信楽)
  • 七本鎗新商品開発打合せ(木之本町・滋賀)
  • 本ゼミ開始(県大)
  • 近江楽座本打合せ(ラトルズ・東京)
  • 筑波大学講座(つくば市・茨城)
信楽
9月
  • 芹橋研究室ソウル巡業(ソウル・韓国)
  • ゼミ・イタリア合宿(ビエンナーレ、プロモセーディア)
  • 信楽市場開拓プロジェクト打合せ(彦根)
  • わっきい送別会(芹橋)
  • 卒論中間発表会(県大)
コルビュジエ
8月
  • 芹橋研究室メンバー・高知合宿(四万十川、柏島、大岐の浜・高知)
  • オープンキャンパス(県大)
  • 彦根仏壇職人ヒアリング(観和堂・彦根)
  • 彦根力車定例会議(彦根)
  • 三河仏壇訪問(幸田町・愛知)
  • 近江楽座出版打合せ(ラトルズ・東京)
  • 土佐打刃物定例会議(香美市・高知)
  • 中土佐町商工観光課訪問(中土佐町・高知)
四万十川
7月
  • 芹橋夜話会・大矢英俊(芹橋研究室)
  • 芹橋夜話会・藤田克美(芹橋研究室)
  • 土佐打刃物ブランドデザイン定例会議(香美市・高知)
  • ブルーノ・ムナーリ展(滋賀県立美術館)
  • 彦根力車定例会議(彦根)
  • 能登輪島ツアー・プレゼミ(輪島・石川)
  • 東京行脚
  • 信楽市場開拓プロジェクト打合せ(graf・大阪)
  • デザイナーのおとしもの2(鳴門市、吉野川市・徳島)
  • 蚊遣り審査会(甲賀市・滋賀)
ほおずき市
6月
  • 下津井ホタル祭り(四万十町・高知)
  • 土佐打刃物ブランドデザイン定例会議(香美市・高知)
  • 七本鎗芹橋宴(芹橋)
  • インテリアライフスタイルショー(ビッグサイト・東京)
  • 彦根力車定例会議(彦根)
  • 筑波大学環境デザイン講座(つくば市・茨城)
  • ソウル出張(ソウル・韓国)
  • 信楽調査(信楽・滋賀)
ジャン・プルーベ
5月
  • 新入生歓迎芹橋宴(芹橋)
  • 旧下道小学校(四万十町・高知)
  • 砂浜美術館訪問(黒潮町・高知)
  • 富田酒造見学調査(木之本町・滋賀)
  • 土佐打刃物ブランドデザイン定例会議(香美市・高知)
  • 香川大学・小西研究室(高松市・香川)
  • 熊野古道(尾鷲市、熊野市・和歌山)
  • 彦根力車定例会議(彦根)
  • 筑波大学環境デザイン講座(つくば市・茨城)
  • 井上雄彦展(上野の森美術館・東京)
  • 雨読晴耕村舍訪問(羽生市・埼玉)
熊野古道
4月
  • パッターダ刃物調査(サルディニア・イタリア)
  • 彦根力車定例会議(彦根)
  • 土佐打刃物ブランドデザイン打合せ(香美市・高知)
  • 上出恵悟・九谷焼展(金沢・石川)
  • 信楽15の土鍋展(信楽)
  • 信楽まちづくりシンポジウム(信楽)
  • バウハウス・デッサウ展(東京芸術大学美術館・東京)
  • 与謝蕪村展(MIHOミュジーアム・信楽)
  • 近江楽座成果発表会(県大)
pattada
3月
  • 彦根ベロタク新デザイン打合せ(彦根)
  • ヴォーリーズ展(大津)
  • hコンセプト社訪問(台東区・東京)
  • 埼玉中小企業振興公社ワークショップ(大宮・埼玉)
  • 土佐打刃物ブランドデザイン打合せ(香美市・高知)
  • 芹橋研究室ツアー(石見銀山・島根)
  • 信楽グランドデザイン会議(信楽)
  • コクヨ本社訪問(品川・東京)
  • GKグラフィックス訪問(目白・東京)
  • サントリー白州工場訪問(北杜・山梨)
  • パッターダ刃物調査(サルディニア・イタリア)
沖泊まり
2月
  • 生活デザイン専攻・修士論文・卒業論文・制作展(県大)
  • 卒論・修論審査会(県大)
  • 東京国際ギフトショー(ビッグサイト・東京)
  • バーテンダー協会・カクテルコンペ(京都)
  • TOSA火床打合せ(香美市・高知)
  • 砂浜美術館訪問(黒潮町・高知)
  • 信楽土鍋デザイン審査会(県大)
  • 公州市都市調査&プレゼン」(公州市・韓国)
  • 近江楽座・萩調査(萩・山口)
gotsu
1月
  • 土佐打刃物ブランドデザイン開発打合せ(輪島市・石川)
  • 土佐打刃物ブランドデザイン開発打合せ(香美市・高知)
  • 土佐打刃物ブランドデザイン開発打合せ(中土佐町・高知)
  • 土佐打刃物ブランドデザイン開発打合せ(四万十町・高知)
  • 四国地域訪問(檮原町、内子町、道後温泉)
  • 東京国際ギフトショー(ビッグサイト・東京)
  • 近江楽座本出版打合せ(ラトルズ・東京)
kabuki

go top

落葉イサムノグチ
archives
2014
2013
2012
2011
2010
2009
2008
2007
2006
2005
2004
2003
2002

lecture of external

COPYRIGHT © 2008 INNAMI LABORATORY ALL RIGHTS RESERVED.