印南研究室活動記録
2007年
- 12月
- ゼミロゴ・コンペ審査会「月まで行きます」(彦根・滋賀)
- 芹橋夜話会NO.5「久米信行」(彦根・滋賀)
- 人間文化セミナー「久米信行」(県大・滋賀)
- 石本光司Web講習会(県大・滋賀)
- 信楽グランドデザイン打合せ(信楽・滋賀)
- ゼミ車納車会(県大・滋賀)
- 土佐打刃物ブランドデザインプレゼン(香美市・高知)
- ソウル旅行(ソウル・韓国)
- 11月
-
- 佐川美術館・楽記念館(守山・滋賀)
- 湖風祭(県大・滋賀)
- 土佐打刃物ブランドデザイン打合せ(tckw・東京)
- 近江楽座本出版打合せ(ラトルズ・東京)
- ニューヨーク・ゼミ旅行(NY・アメリカ)
- 春日亀モデル授業(県大・滋賀)
- 10月
- 信楽陶器祭り(滋賀・信楽)
- 養老天命反転地(養老町・岐阜)
- 篠原有司男展・豊田市美術館(豊田市・愛知)
- 韓国公州市調査(ソウル、公州市・韓国)
- 小布施Tシャツ畑(長野・小布施町)
- タイポグラフィセミナー(女子美・東京)
- 9月
- 日本の田舎調査1(米子・松江・出雲・石見銀山・益田)
- 日本の田舎調査2(萩・湯布院・黒川温泉・臼杵)
- 日本の田舎調査3(内子・大月・柏島)
- 日本の田舎調査4(四万十・丸亀)
- 豊田市美術館(愛知)
- 信楽グランドデザイン打合わせ(甲賀市・信楽)
- 土佐打刃物打合せ(高知県・香美市)
- 8月
- オープンキャンパス(県立大学)
- サルディニアビエンナーレ参加(イタリア・パッターダ)
- イタリア刃物産地訪問(イタリア・フロソローネ)
- 東京調査(東京都内)
- 7月
- K- FOREST(東京・東京大学)
- サルディニアビエンナーレ準備(高知県・香美市)
- 永仙寺講演会(甲賀市・信楽)
- 伊丹十三記念館訪問(愛媛県・松山市)
- ソウル出張(韓国・ソウル市)
- 東京合宿(東京都内)
- 食育とスローフード講演会(滋賀県・近江八幡市)
- 筑波大学環境デザイン講座(茨城県・つくば市)
- 6月
- THINKING FOREST(東京・東京大学)
- 四万十研修(高知県・四万十町)
- 檮原町訪問ヒアリング(高知県・檮原町)
- しもなの郷訪問(高知県・仁淀川町)
- 土佐打刃物職人調査(高知県・香美市)
- 信楽グランドデザイン打合わせ(甲賀市・信楽)
- 豊田誠氏夜話会(彦根市・芹橋)
- 廣村正彰トークショー(東京・ggg)
- 筑波大学環境デザイン講座(茨城県・つくば市)
- 5月
- ソウル研修(韓国・ソウル)
- 輪島ゼミ研修(石川県・輪島市)
- 近江楽座審査会(大学)
- 人間探求学信楽編(甲賀市・信楽)
- 土佐打刃物職人調査(高知・香美市)
- 4月
- ヴェネチアビエンナーレ帰国展準備作業(東京)
- 土佐打刃物ジャパンブランド事業打ち合わせ(香美市)
- イサムノグチ庭園美術館訪問(牟礼・香川)
- SAサマーセミナー打ち合わせ(ソウル)
- 信楽グランドデザイン研究会(信楽町)
- 3月
- モエレ沼公園撮影ゼミ旅行(北海道)
- 信楽グランドデザインシンポジウム(信楽町)
- サンドロ・ロレンツイーニ氏来校
- 近江楽座シンポジウム(滋賀県立大学)
- GK京都訪問
- 土佐打刃物ジャパンブランド事業打ち合わせ(香美市)
- 卒業式
- 播磨坂花見宴(東京)
- 2月
- 五箇山ライトアップ(富山県)
- 利賀村そば祭り(富山県)
- 金沢21世紀美術館(石川県)
- 川崎ラゾーナ見学会(川崎市)
- 清原ジャパネスクモダン打合わせ(守山)
- 1月
- WAAK勉強会(大阪)
- 信楽町グランドデザイン研究会(甲賀市)
- 秋葉原UDX見学会(東京)
- 川崎ラゾーナ見学会(川崎市)
- 清原ジャパネスクモダン打合わせ(守山)