生活デザイン学科の宇佐美菫さん(4回生)が東海プロダクトデザインアワード2022にて最優秀賞に選ばれました。

東海プロダクトデザインアワード2022

  • 主催:TOKAI PRODUCT DESIGN AWARD 実行委員会
  • 概要:東海エリアのモノづくり企業の技術を用いた製品アイデアを募集し、「魅力のあるデザイン」を選定し商品化を目指すアワード。企業が持つ優れた技術力とデザイナーの創造力を掛け合わせることで、次世代のモノづくりの可能性を広げている。
  • 審査員:井藤隆志(審査委員長),岡田心,鶴田浩,武田康平

受賞内容

  • デザイナー:宇佐美菫
  • 作品:BOWING
  • 選考結果:最優秀賞

作品「BOWING」

ニオイも温度も逃がさないぬか漬け容器。切削加工技術を応用した密閉構造を実現することで臭い漏れを防ぐことを可能にしました。また、二重構造の陶器を採用し、内部の温度変化を抑え、発酵菌が発酵しやすい環境を作り出しました。

2023年11月14日、本年度卒業した戸田理菜さんが所属されているセイコーエプソン株式会社のPデザイン部から、デザインインターンシップの説明がありました。

生活デザイン学科卒業生の戸田理菜さんの作品「美髪学園」が、2023年度グッドデザイン・ニューホープ賞において「Honorable Mention」を受賞しました。

 

受賞作品「美髪学園」について

病気や不慮の事故などにより頭髪に悩みを抱える子どもたちにウィッグを届けるため、ヘアドネーションをビジネスとして持続可能な取り組みとし、社会に活動を浸透させるための仕組み。ヘアケアのサブスクリプションを通じて、生活者と企業が無理することなく取り組める「新たなヘアドネーションのかたち」を提案します。

Web

こちらから

 

 

グッドデザイン・ニューホープ賞について

主催

公益財団法人日本デザイン振興会

名称

2023年度グッドデザイン・ニューホープ賞
GOOD DESIGN NEW HOPE AWARD 2023

応募資格

2023年4月1日現在で個人またはグループの全員が日本国内の各種専修専門学校・大学・大学院に在籍しているか、2022年6月以降に卒業・修了した者。

応募対象

応募者が独自に創作した、2018年4月以降に制作された作品で、2023年10月24日の本賞受賞発表日に公表できるもの。

Webサイト

こちらから