五個荘金堂の町なみ

gokasyoukondou.jpg

 先日、学部2回生の授業「地域文化演習Ⅰ」の学外実習において、東近江市にある五個荘金堂重要伝統的建造物群保存地区を見学しました。

 この授業は、①担当を決めて歴史的町並みの調査報告書の発表、②伝統的民家や歴史的町並みの 見学、の二本立てで行っていますが、やはり、見学の時のほうが学生の目が輝いているように毎年感じます(写真は、船板を用いた腰壁について説明する濱崎教授と、説明に聞き入る2回生)。

最近のブログ記事

卒業式 2015
 先週、3/21(土)に本学の卒業式が…
鍾馗さん
 先日、近江八幡市にある伝統的町家を2…
中山神社
 先月末に、岡山県津山市にある中山神社…