一乗谷朝倉氏遺跡

ichijodaniasakurayakata.jpg

 先月、福井県福井市にある一乗谷朝倉氏遺跡を見学してきました。ここは、昭和42年(1967)から発掘調査が継続して行われており、戦国期の城下町の様子をうかがい知ることができる国の特別史跡です。

 長年の発掘調査の成果もさることながら、その成果を遺跡整備にしっかり反映している点に驚かされました(写真は、一乗谷朝倉氏遺跡・朝倉館跡の風景)。

最近のブログ記事

卒業式 2015
 先週、3/21(土)に本学の卒業式が…
鍾馗さん
 先日、近江八幡市にある伝統的町家を2…
中山神社
 先月末に、岡山県津山市にある中山神社…