江戸時代の雛人形

hinaningyou.jpg

 以前、実測調査をさせていただいた方から、「雛人形を見に来ませんか?」というお誘いをいただきましたので、先週、拝見してきました。

 江戸時代の建物の大座敷にさまざまな雛人形が飾ってありましたが、そのなかにある江戸時代の雛人形はきらびやかななかにも落ち着いた感じのするものでした(写真は、江戸時代のお内裏様とお雛様)。

最近のブログ記事

卒業式 2015
 先週、3/21(土)に本学の卒業式が…
鍾馗さん
 先日、近江八幡市にある伝統的町家を2…
中山神社
 先月末に、岡山県津山市にある中山神社…