角地の町家

machiyamoyageta.jpg

 先週、何気なく彦根市七曲がり地区を車で通った時に、以前見学させていただいた町家が取り壊されたことに気づきました。

 角地に建っていたこの町家は江戸時代に建てられたと思われますが、小道に面していた壁面を見ると、特に母屋桁の塗り込めなどはとても意匠に気を使っていることが読み取れました。景観上も要な建物と思っていましたので、残念です(写真は、人目を意識して塗り込められた母屋桁たち)。  

 

最近のブログ記事

卒業式 2015
 先週、3/21(土)に本学の卒業式が…
鍾馗さん
 先日、近江八幡市にある伝統的町家を2…
中山神社
 先月末に、岡山県津山市にある中山神社…