「地域文化演習Ⅰ」

chiikibunkaensyu1nanamagari.jpg

 先週、学部2回生の授業「地域文化演習Ⅰ」の学外実習において、 彦根市七曲り地区を見学しました。

 七曲り地区は仏壇街として有名ですが、かつて彦根城下と中山道を結ぶ重要な道でした。ここには今も卯建(うだつ)や袖壁を持つ町家が多く建ち並んでいますが、濱崎教授による伝統的な町家の説明を聞きながら、学生たちとともに七曲り地区を歩きまわりました(写真は、七曲り地区で学外実習中の濱崎教授と学生たち)。

最近のブログ記事

卒業式 2015
 先週、3/21(土)に本学の卒業式が…
鍾馗さん
 先日、近江八幡市にある伝統的町家を2…
中山神社
 先月末に、岡山県津山市にある中山神社…