「地域文化基礎演習」

sekizaijissoku.jpg  今年度から、1回生の必修科目として 「地域文化基礎演習」という授業が始まりましたが、先週、その授業を濱崎教授とともに担当しました。

 担当する演習内容はというと、主に考古学や建築の分野で必要となる「測量」や「実測」を体験するものです。このうち、私は「実測」の方を担当しましたが、寒空の下、学内にある石垣を一生懸命実測する学生の姿が印象的でした (写真は、石材実測の演習風景)。

最近のブログ記事

卒業式 2015
 先週、3/21(土)に本学の卒業式が…
鍾馗さん
 先日、近江八幡市にある伝統的町家を2…
中山神社
 先月末に、岡山県津山市にある中山神社…