近江商人屋敷と庭園

tyousahuukei.jpg 先週、中山道・高宮宿にある近江商人屋敷の実測調査を行いました。この実測調査は、昨年度から継続的に行われており、今回で5回目となります。

 一般に近江商人の屋敷にはりっぱな庭園があり、庭園を屋敷内に設けることが商人としての成功の象徴と考えられていた節があるそうです。そのため、今回の調査では、「庭園」を中心に調査を行いましたが、屋敷が広いために実測するのも一苦労でした(写真は、学生による庭園の実測調査風景)。

最近のブログ記事

卒業式 2015
 先週、3/21(土)に本学の卒業式が…
鍾馗さん
 先日、近江八幡市にある伝統的町家を2…
中山神社
 先月末に、岡山県津山市にある中山神社…