滋賀県立大学オープンキャンパス2014が開催されます。

「生活デザイン学科への受験は、オープンキャンパスに来て決めた!」という学生多数です。

北海道や沖縄からも来られる高校生も。

皆様のお越しをお待ちしております。

 

f:id:ldlife:20130728130906j:image f:id:ldlife:20130728130241j:image

※写真は昨年度の模様です。

 

■日時:平成26年7月26日(土)・27日(日)

9:00~15:00(一部16:00まで)

■受付:8:30~

■場所;D6-101演習室 D6-103(生活デザイン学科)

事前予約不要・入退場は自由です。

■詳細につきましては、http://www.usp.ac.jp/でご確認ください。

 

問い合わせ:

〒522-8533

滋賀県彦根市八坂町2500

滋賀県立大学 事務局 教務グループ入試室

電 話 0749-28-8217

メール nyushi@office.usp.ac.jp

f:id:ldlife:20120105120923j:image

人間文化学部 生活デザイン学科では、下記の通り卒業研究・修士研究展覧会を開催します。

四年間の集大成となる学生の作品や、研究を発表する場です。

一年をかけて作り、研究した成果をご覧になってください。

一般来場者も歓迎いたします。

◆卒業研究・修士研究展示会

 日時 平成24年2月8日(水)~ 12日 (日)

    10:00~18:00

 場所 交流センター ホワイエ

◆卒業研究公開審査会(制作系)

 日時 平成24年2月6日(月)

    10:00~18:00

 場所 交流センター ホワイエ

◆卒業研究公開審査会(論文系)

 日時 平成24年2月7日(火)

    10:00~12:35

 場所 交流センター 研修室

◆修士研究公開審査会

 日時 平成24年2月14日(火)

    09:30~12:30

 場所 D0-2階会議室

滋賀県立大学 交流センター

f:id:ldlife:20110806081255j:image

 

今日は快晴。

最高のオープンキャンパス日和でした。

 

f:id:ldlife:20110806081432j:image

 

交流センターは満席で立ち見がでました。

 

f:id:ldlife:20110806090658j:image

 

交流センターホワイエには、生活デザインプロデュースのふなずきんちゃんも登場。

 

f:id:ldlife:20110806093037j:image

 

生活デザイン学科でもたくさんの来場者が来られました。

住居、道具、服飾の三分野と基礎造形、研究室での活動の展示があります。

 

f:id:ldlife:20110806093545j:image

 

大学生活のことや、入試のこと、就職のこと、資格のことなど疑問を在学生と教員に質問されていました。

直接見たり、聞いたりするのが一番です。

 

f:id:ldlife:20110806130340j:image

 

前期試験小論文・後期試験の実技課題の解説もありました。ここでしか聞けない話もあります。

神戸の画塾から先生引率で団体で見に来られていたりして、みなさん驚くほど熱心です。

 

f:id:ldlife:20110806132600j:image

 

道具デザイン演習の公開講義が今日ありました。

強化段ボールを使用した課題の最終プレゼンをこの日にやっています。

道具デザイン演習では、企業と組んで学生のアイデアの商品化を目指しており、

今までにいくつもの商品が生まれています。

 

f:id:ldlife:20110806134827j:image

 

クライアントである企業の方々の前でのプレゼンです。

写真は、手押し一輪車。強化段ボールだから出来ることを学生の斬新な発想で提案していきます。

立ち見がでるほどの来場者で、大学での授業はこういうものなんだと皆さん感心されている様子でした。

 

オープンキャンパスは明日も開催です。