受験生のみなさんは、それぞれの目標に向かって、ラストスパートをかけている頃だと思います。努力は嘘をつきません。一段と寒くなってきましたが、体調には気をつけ、頑張ってくださいね。

2017年の冬から「デザッこプレゼント企画」として、生活デザイン学科の学生たちから、オープンキャンパスに来てくださった受験生のみなさんに、応援グッズとメッセージをお送りしています。

この度、この取り組みが「在学生が贈る受験生応援DM(ダイレクトメール)」として「第33回全日本DM大賞」にて入選しました。

在学生と皆さんをつなぐ活動が、このような評価を受け、私たちも嬉しく思います。今度は皆さんが先輩として未来の後輩を応援してくれたらと願っています。

生活デザイン学科学生、通称「デザッこ」一同は、頑張るみなさんを応援しています。

全日本DM大賞

https://www.dm-award.jp/

*入賞・入選の詳細は3月に公開されます。

あけましておめでとうございます。

昨年2018年、72122日にオープンキャンパスが開催され、例年よりもたくさんの方にお越しいただきました。ありがとうございました。

今年も、生活デザイン学科の展示会場にお越しいただいた皆さまへ、生活デザイン学科山田ゼミ3回生の、開出、坂口、東條、村川、森田でプレゼントを考案し、お送りしました。

今回制作したものは、和紙で作ったえんぴつ型のお守りとメッセージカードです。お守りは栞としてもお使いいただけるので、ぜひ活用してください。

手のひらサイズのお守りは、桜が咲いているだけのようにも見えますが、光にかざすと透けて県大のシンボルであるえんぴつ塔が浮かび上がる仕掛けになっています。

受験本番まであと少し。不安な時、疲れてしまった時、そっとお守りを光にかざしてください。きっとこのお守りが、ほっと一息つけるような時間を作ります。

このプレゼントが、少しでも皆さまの受験の支えになりますように。

生活デザイン学科学生、通称「デザっこ」一同、頑張る皆さまを応援しています。

2018年12月30日

卒業生の来校

12月30日、卒業生が多数お越しいただきまして卒業制作を頑張っている在学生へ差し入れをたくさんいただきました。

卒業生も社会人として元気に活躍しています。

後輩にも親切に進路相談や様々なアドバイスをいただきました。

ありがとうございました。