東京コピーライターズクラブ(TOKYO COPYWRITERS CLUB : 以下TCCと表記)は、東京を中心に日本全国で活躍するコピーライターやCMプランナーの団体です。
毎年4月、前年度に実際に使用された広告の中から、優秀作品を選出。その制作者を「TCC賞」受賞者として発表し、秋に受賞作品のほか優秀作品を掲載した「コピー年鑑」を発行。ことばを専門とするスタンスから、日本の広告界のコミュニケーション技術の向上を牽引しています。

本年度は、最高新人賞1名、新人賞21名の計22名が選出されました。

 TCC最高新人賞に選ばれたのは、人間文化学部生活デザイン学科卒業生の辻中輝さん(電通)です。
 代表コピーとして選ばれたパイロットコーポレーション/フリクション「ネタ帳」篇他、千鳥が出演しているスマートニュースのCMシリーズをエントリーしました。
<パイロットコーポレーション/フリクション「ネタ帳」篇>
辻中輝(電通)、伊勢田世山(AOI Pro.)内容:
フリクションを使うことによる「感動」をどう伝えればいいか。「やっぱりフリクションっていいな」という読後感を残すために、あえて限定された芸人の「ネタ帳」というシチュエーションで見せた作品。

STAFF:
企画制作/電通+AOI Pro.
企画+C/辻中輝
企画+演出/伊勢田世山
PR/徳村寛樹
PM/麓香緒里、遠入涼
撮影/熊本崇希
照明/照井純
ST/佐藤和佳
録音/吉方淳二
編集/磯部今日平(オフライン)、八鍬耕平(オンライン)
出演/まんじゅう大帝国(田中永真、竹内一希)

<TCC ホームページ>
https://www.tcc.gr.jp/

生活デザイン学科南政宏講師がデザインした椅子が、第3回「買うエコ大賞」において「滋賀県知事賞」を受賞しました。

「買うエコ大賞」は、環境に配慮した滋賀県産の商品(原材料が滋賀県産のものも含む)または サービスを幅広く募集し、審査会で選ばれた商品またはサービスを、ウェブサイト等を活用して紹介し、一般投票で大きな支持を得られた商品・サービスを表彰すること、また、グリーン購入活動 をはじめとする環境負荷低減に関する優れた取り組みを行った事業者、民間団体を表彰すること、 およびそれらの受賞事例を紹介することにより、地球環境問題等への関心を高め、グリーン購入活動をはじめとする環境負荷低減活動を促進することを目的としています。

【滋賀県知事賞】
滋賀チェア (株)安藤製材所(彦根市)
企画・プロデュース:辻利樹 (株式会社アアルズ)
プロダクトデザイン・グラフィックデザイン:南 政宏 (滋賀県立大学)
製作:飛騨産業株式会社
販売元:株式会社 安藤製材所
<受賞理由>
以前は台所の燃料として活用されていた里山のコナラも、今ではガス等に需要が置き換わり、放置され育ち過ぎている。大きく育ったコナラはナラ枯れの原因となる虫に 喰われやすくなるため、伐採して運び出す必要がある。この商品は、ナラ枯れの虫食いや変色を個性として活かし、飽きのこないスタンダードなデザインで作成された。 行政・森林組合・製材所・家具メーカー・大学・デザイン事務所等、様々な主体の協働で開発されており、「買うこと」「使うこと」が里山の再生につながる。滋賀県産材を用いて滋賀県で製造された、その地域性、デザイン性が高く評価された。
<表彰式>
■日 時: 2019 年 6 月 4 日(火) 14:00~14:30(時間は予定)
■会 場: ピアザ淡海 3 階 大会議室(大津市におの浜 1-1-20)
<審査委員>
委員長 滋賀県立大学 教授 徳満 勝久氏 (学識経験者)
前滋賀県知事 嘉田 由紀子氏(学識経験者)
 (一社)滋賀グリーン購入ネットワーク 会長 秋山 道雄氏(学識経験者)
株式会社京都新聞社 滋賀本社 編集部長 松田 規久子氏 (報道関係者)
びわ湖放送株式会社 代表取締役社長 東 清信氏 (報道関係者)
公益財団法人滋賀県産業支援プラザ 常務理事 清水 正博氏 (経済団体)
滋賀県生活協同組合連合会 会長 北川 紀子氏 (消費者団体)
滋賀県地域女性団体連合会 常任理事 井上 多佳子氏 (消費者団体)
滋賀県 県民生活部エネルギー政策課課長 杲 一哉氏(県関係部局)
滋賀県 琵琶湖環境部温暖化対策課課長 天野 孝志氏 (県関係部局)
滋賀県 琵琶湖環境部循環社会推進課課長 三橋 進氏 (県関係部局)
<主催> 一般社団法人滋賀グリーン購入ネットワーク
<後援> 滋賀県
<協賛> 株式会社滋賀銀行、株式会社平和堂、滋賀県生活協同組合連合会、 株式会社千成亭、琵琶湖汽船株式会社 他
※買うエコ大賞ホームページ
https://kaueco.net/
※プレスリリース全文は、以下からダウンロードできます。
https://www.shigagpn.gr.jp/img/news/59.pdf