広告の世界で活躍している卒業生たちが母校のためにお役に立ちたいという思いで、今回ミュージックビデオを作成することになりました。

企画・演出・監督は生活デザイン学科卒業生の辻中 輝さんが、制作進行も生活デザイン学科卒業生の渡辺 麻美さんが担当しました。

ミュージックビデオ「カモベイべー」は、大学のキャンパスを舞台に、カモを主役にしたもので県立大学の環境の良さや、大学や人の雰囲気などをよく表しています。

「建物がおしゃれすぎるカモ」「でもおしゃれすぎると浮くカモ」「やりたいことが見つかるカモ」と、本学ならではの大学生活をカモにちなんでチャーミングに表現しています。楽曲提供のシナリオアートのヤマシタ氏は「カモ男」として出演もされています。

豊かな自然に囲まれたキャンパスならでは「あるある」がたくさん詰まったです。ぜひご覧ください。

■新曲「カモベイベー」
作詞:ハヤシコウスケ
作曲:ヤマシタタカヒサ(滋賀県立大学卒業生)

■制作
企画・演出:辻中 輝(滋賀県立大学卒業生)
企画:西村 和久(滋賀県立大学卒業生)
制作進行:渡辺 麻美(滋賀県立大学卒業生)
プロデューサー:柴原 大樹(滋賀県出身)
カメラマン:岡  亮平
カメラアシスタント:滝澤 智志
制作進行:五十嵐 英祐
制作進行:臼井 明里

■アーティスト情報
シナリオアート/男女ツインボーカル 3ピースバンド(滋賀県出身)
Drum Vocal ハットリクミコ Bass Chorus ヤマシタタカヒサ Guitar Vocal ハヤシコウスケ
2009年2月 Gt.コウスケ&Ba.ヤマシタを中心に「Scenarioart」結成。
2011年4月 幾度かメンバーチェンジを経てクミコが加入。現メンバーでの活動開始。
2017年3月 2nd Full Album「Faction World」をリリース。
ワンマンツアー2017『[Scene #3] -World Journey-』開催。
ツアーファイナルはEX THEATER ROPPONGIにて。
2017年7月 テレビ東京系アニメーション『BORUTO-ボルト- NARUTO NEXT GENERATIONS』の
EDテーマとして「サヨナラムーンタウン」が起用され話題に。
2018年5月 未発表新曲で構成された東名阪ワンマンツアー『[Scene #4]-センチメンタル通リ
雨ツアー-』開催。
2018年8月 所属事務所SMA、所属レーベルキューンミュージックを離れ、独立。
「10scenery」と題し、結成10周年のイベント開催を発表。
2018年9月 初の会場限定シングル「シーユーネバーランド」リリース決定!それに伴い、
東名阪リリースワンマンツアー『[Scene #5]-See you Neverland-』開催。
2019年2月 2月2日、ツインボーカルの日に「ツインボーカルフェス2019」を開催。
渋谷WWWでの初開催、見事ソールドアウト。
2019年5月 シナリオアート結成10周年記念
10都市対バンツアー『[Scene #6]-空白のスゴロクツアー-』開催。
同時に会場先行販売で、ニューシングル「アダハダエイリアン」をリリース。

2019年7月20日、21日と生活デザイン学科のオープンキャンパスを開催しました。

多数のご来場ありがとうございました。

生活デザイン学科を気に入っていただけた人も多かったという実感です。

質問コーナーで質問いただいた内容は、このHPのQ&Aで回答していますのでご覧ください。

 

 ファッションブランド matohuのデザイナーによる講演会を開催します。

◇日 時: 2019年6月17日(月) 16:30~18:00

◇場 所: 滋賀県立大学 A7棟-101講義室

◇演 題: matohu講演会『てのひらの旅』

◇講 師: matohuデザイナー 堀畑 裕之 氏、関口 真希子 氏

◇内 容: matohuは、2005年の設立以来、国産のオリジナル生地と縫製、日本の歴史や文化、風土から生まれるデザインを発表してきました。

 2005年~2010年は「慶長の美」、2015年~2018年は「日本の眼」、先シーズンからは「手のひらの旅」というテーマでコレクションを発表しています。

 講演では、ブランド名に込められた思いから、テーマやコレクションの発想、デザインや素材づくり、工芸や骨董、お茶やお花、住まいなど、お二人の求める生活デザインについて、お話し頂きます。

      

    ※申し込みは必要ございませんので、直接会場までお越しください。

     お待ちしております。