今年はオープンキャンパスが中止になりました。

そこで、オープンキャンパスでお配りしている卒業研究報告集を抜粋し、PDFにしてこちらよりダウンロード可能にしていますので是非ご覧ください。

 

 

オープンキャンパスに来てよかったので志望校をここに変えたという学生多数の自然豊かな環境が自慢の滋賀県立大学です。

今年は本当に残念ですが、滋賀県立大学公式MV「カモベイベー」も生活デザイン学科卒業生が企画・監督をつとめた動画です。

こちらも、滋賀県立大学の雰囲気や空気を少しでも感じていただけると思います。

皆さん 入学おめでとうございます。

新学期を迎えてのスタートにあたり、生活デザイン学科の教員を代表して心よりお祝いをいたします。

私たちの学科は、身近な生活に関するデザインを対象とした専門領域ですが、それは広い視野で社会を見つめることにもつながっています。そこにはとてもわくわくするような発見があります。皆さんはこれからの4年間を通じて学生生活を楽しみ、さまざまな経験をすると思います。そして新しいものを生みだす力を自然に伸ばしていけることと思います。

私たちはこれから一人ひとりが充実した大学生活を送れるように、皆さんの将来に向けて大いに協力したいと思っています。

今年はまだ言葉を交わすこともなく残念な状況になっていますが、資料を見て不明な点があれば、連絡をして質問をしてください。

皆さんは健康に十分に注意して、大学生活に向けて安心した良い時間を持ってください。

私たちは準備をして皆さんと対面できることを心待ちにしています。

 

2020年4月17日

生活デザイン学科 学科長

森下あおい

2020年03月20日

LD賞2019

LD賞2019の三名には佐藤延弘先生製作のトロフィーが贈られました。

おめでとうございます。

コンセプトは、おみくじ。

この白い容器の中には、学生数26人分の棒が入っており、それぞれ同じ色のものはなく個性が表現されています。そして自分のものだけが名入りの真鍮棒で入っています。

自分の名前が出るまで振って楽しむというトロフィー。

こんな素晴らしい作品をこのためだけに毎回製作していただける佐藤先生。

ありがとうございました。