2022年11月22日
「本の湖(ほんのうみ)」展
2022年8月21日から9月23日のおよそ1ケ月、長浜市立長浜図書館と米原市立山東図書館にて、「本の湖(ほんのうみ)」展を生活デザイン学科山田ゼミ3回生が実施しました。本企画を通して、びわ湖の魅力を発信し、びわ湖について思いを寄せるきっかけをつくりました。
「びわ湖の色は青だけじゃない展」と「いけめん湖魚総選挙」のふたつの企画で構成。ふたつの体験・参加型企画で図書館をびわ湖色に染めました。

びわ湖の色は青だけじゃない展
時間や季節により表情を変えるびわ湖の美しさをテーマとして、びわ湖色の本を並べた展示と、びわ湖色の布を用いた館内装飾をおこないました。
びわ湖色の表紙の本を集め本棚は、本が入れ替わる過程で、びわ湖のように刻一刻と表情を変化させていきました。


びわ湖の一日の色の変化が楽しめるよう、びわ湖色の布を用いて館内を彩りました。

いけめん湖魚総選挙
「ウロコ」シールを投票用紙として用いた選挙を企画しました。
琵琶湖に生息する魚が選挙に出馬。参加者はお気に入りの魚にウロコシールを貼り投票します。楽しく本と関わってもらうきっかけを作りました。






ウロコシールは長浜市と米原市内の中学校や高校に配布。中高生が図書館に足を運ぶキッカケに。

たくさんの方にご来館・ご参加していただき、候補魚たちがウロコシールで彩られていきました。
ご来館・ご参加くださった皆様、どうもありがとうございました。