2019年9月30日
デザインの経験値展


人間文化学部生活デザイン学科教員1名と非常勤講師1名,2018年度卒業生1名、在学生4名の合計7名が「デザインの経験値展」に出展することをお知らせ致します。
【内容】
経験は何を変えていくのか?
リスクを予見できたり、着地点を早期に定めることができるのは豊富な経験故の技能です。
逆に、未知への可能性へ躊躇うことなく飛びこめるのは未経験故の強さとも言えます。
経験によって変わっていく「何か」の視覚化を試みるイベントとして「デザインの経験値展」を開催します。
本イベントでは、グラフィック・コピーライティング・写真・レタッチ・プロダクト・パッケージの6つのカテゴリーで、経験値の異なる2~3名のクリエイターへ同じ課題を依頼し、その成果物を展示します。会場では作者名が伏せられており、配布するリーフレットで作者を確認することができます。
作者を先に把握してからの観覧・作品を見終えてから作者を確認する観覧、どちらも可能となっています。同じ課題から生まれた異なる作品を通じて、クリエイターの個人差を超えた違いを生む要因こそ「経験値」なのではないかと考えています。
また、会場ではクリエイターに提示したオリエンテーションシートも公開します。
依頼を相互理解するまでのコミュニケーションが展示されることで、クライアント側の経験にも触れることができるイベントになっています。
出展者(敬称略):
【コピーライティング】
大西崇督&山村慎太郎&辻中基康(滋賀県立大学2回生)
【写真(人物)】
ムクメテツヤ&山村慎太郎
【ロゴマーク】
井川雅照&島先沢(滋賀県立大学卒業生)&中野佳奈(滋賀県立大学3回生)
【DM】
谷香里奈&伊藤沙桜&中野佳奈(滋賀県立大学3回生)
【パッケージ】
南政宏(滋賀県立大学講師)&高杉昭吾(滋賀県立大学非常勤講師)&樋口睦(滋賀県立大学3回生)
【プロダクト】
江口海里&匿名希望&鴻巣由季(滋賀県立大学3回生)
【写真(物撮り)】
松田保&山村慎太郎
【レタッチ】
撮影:南智子&レタッチ:山田和史
会 期:2019年10月11日(金)~13日(日)
会 場:ギャラリーうえまち
〒543-0021
大阪市天王寺区東高津町5-16
時 間:11日…11時~20時
12日…11時~18時
13日…11時~17時
料 金:入場無料
WEB:https://design-event.wixsite.com/osaka
主 催:TAKAHIDE HASHIMOTO DESIGN
Facebookページ
https://www.facebook.com/designeventosaka/?modal=admin_todo_tour
Facebookイベントページ
https://www.facebook.com/events/638643093326948/