menu→  *エコキャンって? *エコキャン語録 *このサイトについて *リンク *お問い合わせ
----------------------------------------------------------------------------
【エコキャンって?(page1)】

 正式名称エコキャンパスプロジェクト。略称はエコキャン、ECP(Eco Campus Project)など。滋賀県立大学(以下、「県大」または「県立大学」)の学生と教員によって運営されています。
 「滋賀県立大学を循環型社会の先進地にしよう」という理想の下、2003年春に始動しました。

■現在のエコキャン
 2004年度現在は、学内の生物調査を行う生き物部会と、間伐材による木工などを行う木楽(きらく)部会が活動をしています。
 初年度は他に地産地消部会と環境負荷低減部会がありましたが、メンバーの減少により活動を停止しました。
 また、活動の本部はえこ家となっています。右の写真はえこ家とエコキャンメンバーの一部です。
 定例的な活動は、毎週水曜日の昼休み(12:10〜13:10)にえこ家で行っている、全体会というミーティングです。興味のある学生他はいつでも覗きに来てください。ただ、全体会の日時は変更されることがあり、えこ家は使わないときは施錠されているので、確実に参加したい場合はお問い合わせ用アドレスまでご連絡下さい。詳細をお送りします。
 また、学外の方でも、エコキャンの活動に興味を持った、質問したいことがあるなど、気軽にお問い合わせ用アドレスまでお送り下さい。

■本学ECPの性格
 私たちの活動はキャンパスエコロジーという分野にあたり、本来主に学内で活動するものですが、我がエコキャンでは学内の活動を中心にしつつ、活動の場を地域へ広げようとしています。
 キャンパスエコロジー(キャンエコ)は、すでにいくつかの大学で開始され実績をあげているようで、インターネット上で紹介されたり、資料が発行されています。私たちはこれらの先例に学ぶ必要がありますが、設立当時からの目標を考えるとかなり欲張った計画になっています。
 といっても、本学にはキャンパスエコロジーを展開するうえで、大学全体が環境問題に取り組んでいて、環境問題の専門家やそれに積極的に取り組んできた学生が多いこと、生協も環境問題に熱心なこと、田園地域にあり農家と連携しやすいなどの強みがあります。また、それぞれ数多くの半独立的小プログラムからなるので、できるところから進行させていけば、やがて総合的で理想的なキャンパスエコロジー集団に成長する可能性をもっています。
Copyright© 2002-2005 Eco Campus Project. All rights reserved.