生活デザイン学科とは

変わり行く生活をよく見つめ、そこに望ましい生活環境を形づくってゆく行為が「生活デザイン」です。

本学科では、生活の中での人間とモノとの関係に注目し、住居、道具、服飾、構想、4つのデザイン領域について、新しい生活の創造をめざします。

4つの分野

住居HOUSING

住空間を中心に、その周辺空間も含めて調査・考察し、基礎的なインテリア空間から、公共・地域性をもつ建築・都市空間までを各自設計制作を行い、空間設計に求められる理論や技術を体得する。

道具DOUGU

現代日本の生活実態の諸相の観察・分析から、今後どのような生活道具が必要とされるのか、どのようなデザインがなされるべきかを考える。

服飾FASHION

服飾に表される流行の特性、構成理論、体形との関係、素材や色彩の効果を学び、服飾デザインの役割を論じる。そして服飾デザインにおける機能性や審美性について考える。

構想VISION

より良い生活や社会の姿を描き、それらを実現する仕組みや枠組みをデザインする技術と知識を身につけます。

学びのステップ

1st
生活学科や生活文化学の基礎を学ぶ

生活デザインに必要な、様々なデザインの基礎的な知識を身につけます。

■主な授業
比較住居論
環琵琶湖文化論実習
比較衣装論
社会調査論
統計学基礎
デッサン法
考現学概論
生活造形基礎演習
心理学基礎
サステナブルデザイン論
基礎栄養学
基礎設計製図
基礎服飾デザイン
比較道具論
プレザンテーション技法
嗜好と調理実習Ⅰ
マーケティング論
消費生活論

2nd
デザインの基礎的技術を身につけ生活デザインの視点を学ぶ

生活デザインに必要な、様々なデザインの基礎的な技術を身につけます。

■主な授業
インテリア計画論
生活素材論
デジタルデザイン演習
服飾デザイン演習
一般構造
色彩学
近代デザイン史
道具デザイン演習
服飾文化論
住環境設計演習Ⅰ
色彩学演習
生活デザイン論
消費科学Ⅰ
人間工学 テキスタイルデザイン論
住環境設計演習Ⅱ
構造計画
道具デザイン演習Ⅱ
マーケティングリサーチ演習
タイポグラフィ

3rd
住居・道具・服飾デザインの理論と実践を学ぶ

今まで学んできたことを踏まえ、さらに住居・道具・服飾デザインについての理論を、地域社会などの現場で実践しながら学びます。

■主な授業
消費者行動論
住環境設計演習Ⅲ
生活デザイン論演習
道具計画論
道具デザイン演習Ⅲ
人間工学実習
インテリアコーディネート
服飾造形論
服飾デザイン演習Ⅲ
服飾心理学
空間デザイン論
生活デザイン論演習Ⅱ
道具デザイン論
道具デザイン史
服飾デザイン演習Ⅱ
服飾環境論
住環境論
構造力学Ⅰ
視覚伝達デザイン

4th
ゼミに所属し卒業研究に取り組む

所属しているゼミの担当教員とともに、自分の興味がある分野をさらに深く掘り下げながら学び、卒業制作/卒業論文の完成に向けて調査と研究を進めます。

■主な授業
卒業制作
卒業論文

学生のスケジュール例

1年生

福田ゆい

1年次は、人間学や語学、専門分野に別れる前の基礎的な演習、環琵琶湖文化論実習など、毎日多くの授業があります。

-1週間のスケジュール(前期)-

1限 地域共生論 デッサン法
2限 地域共生論 情報リテラシー デッサン法
3限 比較住居論 英語IA フランス語IA 英語IIA 心理学基礎
4限 地域と文化 人間文化論A デザイン思考 考現学概論 生活デザイン基礎演習
5限 比較衣装論 環琵琶湖文化論実習 生活デザイン基礎演習
放課後
アルバイト
塾講師
サークル
水泳部 / 木匠塾

お気に入りの授業

考現学概論

県大のここが好き

学生や先生との距離が近いこと、地域貢献活動に参加しやすいこと。

受験生へ

生活デザイン学科では複数の分野を学ぶことができ、1年生では他学科のことを学ぶ授業もあります。やりたいことが明確にある人もそうでない人も自分の新しい「好き」を見つけられると思います!自ら色々なことに挑戦し、自分の可能性を広げられる学科です!

お気に入りGOODS

フリーマーケットで買ったバック

2年生

山本駆

2年次は、それぞれ専門分野に分かれて履修する学生が増えますが、複数の分野を履修している学生も少なくないです。

-1週間のスケジュール-

1限 デジタルデザイン演習A 英語ⅣA
2限 都市・建築をつくる 色彩学 英語ⅢA
3限 都市・建築をつくる フランス語ⅡA 近代デザイン史 建築・体力化学Ⅱ
4限 マーケティング演習 インテリア計画論 道具デザイン演習Ⅰ 住環境設計演習Ⅰ
5限 マーケティング演習 一般構造 道具デザイン演習Ⅰ 住環境設計演習Ⅰ
放課後
アルバイト
していません
サークル
川上村木匠塾

お気に入りの授業

住環境設計演習Ⅰ

県大のここが好き

校舎を建築家が設計しているところ。歩いているだけで面白いです。

受験生へ

三分野を幅広く学べること、デザイン系だけではない学科などとの横の繋がりが自分の考えにいい影響を与えてくれるのが他のデザイン学科にない特徴です。また、木匠塾や近江楽座など大人や地域との関わりの中で成長し、楽しみを見出すことが出来るのも自分の力になっています。高め合える仲間がいて、サポートしてくれる先生がいる、とても良い環境です。

お気に入りGOODS

グラフィックデザイン雑誌

3年生

大川菫

3年次は、ゼミ配属が開始され、より専門性の高い研究をするようになります。 1、2年次より授業は減りますが、就職活動に向けて準備の時期となりすることは多いです。

-1週間のスケジュール-

1限 行動デザイン論 日本建築史
2限 生活デザイン論演習Ⅰ インテリアコーディネート概説
3限 心理学基礎
4限 住環境設計演習Ⅲ 建築生産施工
5限 住環境設計演習Ⅲ
放課後
アルバイト
していません
サークル
スーパーのレジ

お気に入りの授業

インテリアコーディネート概説

県大のここが好き

近所の人が犬の散歩をしていたり、幼稚園児が遊びに来ていたり、自然豊かで地域に開かれた大学です!

受験生へ

学科の人数は少ないですが、興味のある分野や得意なことはそれぞれ違うため、沢山の刺激を受けて楽しく過ごすことができます!課題で忙しい生活にはなりますが、数をこなす度に、自分の知識とできることを増やして確実に成長できる学科だと思います!

お気に入りGOODS

クッションテーブル

4年生

合志綾乃

4年次前半は就職活動に時間を裂かれる学生が多い中で研究を進めています。後期は卒業研究・制作に専念する学生がほとんどです。

-1週間のスケジュール-

1限
2限
3限 卒業制作
4限
5限
放課後
アルバイト
南彦根駅近くの学習塾で教材制作
サークル
日本酒プロジェクト

県大のここが好き

春にはたくさんのきれいな桜が咲くところ。地域の方々が自由に校内敷地で散歩していたりするところ。

受験生へ

生活デザイン学科では、個性豊かな同級生、知識豊富で生徒思いな先生方に囲まれ、忙しくも非常に濃密で充実した4年間を過ごすことができます。ここで過ごす時間や新たな出会い、得る知識や技術はきっと、あなたの宝物になると思います。春からの生活を楽しみに、頑張ってください!

お気に入りGOODS

ハンドメイドアクセサリー