松嶋 秀明

滋賀県立大学人間文化学部 講師

略歴・資格 
  • 昭和47年 滋賀県大津市生まれ
  • 平成8年 大阪府立大学総合科学部卒業
  • 平成14年 名古屋大学教育発達科学研究科博士後期課程修了(博士(教育学))

  • 資格:臨床心理士(9229)
教員からメッセージ 
 近年、非行少年の低年齢化、凶悪化、学級崩壊、児童虐待など、子どもにかかわるさまざまな問題がしばしば話題になります。これらの問題に心理学、とりわけ私が専攻する臨床心理学は貢献することを求められています。学生のみなさんも、世間で話題になっている問題に対して自分なりに考えてみたいと思っておられるのではないかと思います。  私は問題に対して、「身をもってわかる」ことに主眼をおいています。ただ教科書や本を読み、頭に知識をつめこむのではなく、現場にでて、実際の子ども、人々の生活をみることを積極的に支援します。そのことで、マスコミから流されるイメージや、世間で流通している通説をそのまま受け入れるのではなく、それを批判的な目で吟味できるようになっていっていただきたいと思います。  現場では、いろいろなことがおこります。私も現場では驚きと発見の連続です。自分のなかで固まっている考えを揺り動かされるのは、誰にとっても心地よいものではなく、ときにはしんどいこともあります。  しかし、そのなかにこそ本当の意味での学びがあると思います。そういう学生のみなさんの学びのお手伝いをしていきたいと思っています。一緒に頑張りましょう。
授業科目 
臨床心理学・現場心理学・行動論演習・心理-発達-行動学実験実習・環琵琶湖文化論実習・人間関係論演習I・人間関係論演習II・人間関係論特講
社会貢献 
研究業績 

著書(共著)

  • 松嶋秀明. (2004). 「ある不登校の事例から臨床心理学の理論を考える: ある中学生男子生徒との面接」. 進藤聡彦・尾見康博(編著). 『私たちを知る心理学の視点』勁草書房.
  • 松嶋秀明. (印刷中). 9月中旬発売 当事者の視点を理解する. 無藤隆・やまだようこ・サトウタツヤ・麻生武・南博文(編著)ワードマップ質的心理学. 新曜社.
  • 松嶋秀明. (印刷中). 事例研究と質的研究. コミュニティ心理学ハンドブック ミネルヴァ書房.

学術投稿論文

  • 松嶋秀明. (2001). 鑑別所という状況に注目した語りの文体分析 青年心理学研究, 13, 1-12.
  • 松嶋秀明. (2002). いかに非行少年は問題のある人物となるのか?: ある更生保護施設でのソーシャルスキルトレーニングにおける言語的相互行為の分析 質的心理学研究, 1, 17-35.
  • 松嶋秀明. (2002). 大野氏・河野氏のコメントに応えて:ナラティブ分析の発展のために. 青年心理学研究, 14, 61-67.
  • 松嶋秀明. (2004). 非行少年の「問題」はいかに語られるか:ある更生保護施設職員の語りの事例検討. 発達心理学研究, 14, 1-11.
  • 松嶋秀明. (印刷中). 質的研究に,もっと研究プロセスを. 発達心理学研究, 15

翻訳

  • マイケル・ホワイト. (2004).『セラピストの人生という物語』(小森康永監訳。他7名と共訳)White,M. (1997). Narratives of Therapists' Lives 金子書房
  • Epston,D.(1998)"Catching up" with David Epston: A Collection of Narrative Practice-based Papers 1991-1996 『キャッチングアップ・ウィズ・デヴィッド』(小森康永監訳。他7名と共訳)創元社より、2005年刊行予定
リンク 

personal page