韓国近現代重要文献(トップ)

 以下のようなカテゴリーに分かれている。各カテゴリーの検索画面の右上に「解題」のボタンがあり、押すと、それぞれの詳しい解題(執筆者署名入り)を読むことができる。

会社資料

朝鮮銀行会社組合要録(1921-1942)
帰属事業体一覧表(1949)
全国重要企業体名鑑(1956)
会社年鑑(1956)
全国企業体総覧(1958)
鉱業及製造業事業体名簿(1959)

上記の資料の内容を全てDB化し、資本規模、人名(経営主の他、株主として名前の挙がっている人物も検索対象とすることが可能)など、さまざまな検索が可能。

親日派資料
親日派群像(1948)
民族正気の審判(1949)

反民者大公判記
(1949)
反民者罪状記(1949)

 上記の書籍の本文が閲覧できる。検索機能は無いが、上に出ている検索窓を、「ディレクトリ内検索」をチェックしオンにすると、ディレクトリ内の検索が可能となるようだ。「ディレクトリ内検索」をチェックしなければ、串刺し検索が可能になるのだが、膨大な件数がヒットする可能性があるので、注意。

職員録資料
職員録(1908)
朝鮮総督府職員録(1910 - 1943)
職員録(1952)

 上記の資料の内容を全てDB化し、さまざまな検索が可能。年度別部署別に確かめていく方法もあるし、「詳細検索」では、人名、役職名、部署名(所属機関)などからの検索も出来る。所属機関の検索窓に入力するには、検索窓の横にある「目録を見る」のボタンを押すと、「職員録の構造を見る」という検索窓が現れ、自分が捜したいと思う部署名を入力すると、その言葉を含む部署名の一覧が年度毎に現れ、クリックすることで検索窓に反映させることができる。

 人名以外はハングルで入力されているのでハングルで検索するしかないが、人名は漢字で入力されているので、漢字、ハングル双方の検索が可能。筆者(河かおる)が試してみたところ、ATOCなど、日本語のまま検索窓で漢字で入力して、そのまま検索することもできた。ただし、漢字の入力を誤っている場合がある(例:富永文一を富英文一など。ハングルの読みが同じなため)ので、ハングルでも検索することが安全(富永文一なら、ハングルで「プヨンムニル」と入力するということ)。

韓国史料叢書

梅泉野録

海鶴遺書