大学/大学図書館

 韓国の大学は学位論文や紀要論文集の本文内容を直接ダウンロード出来るサービスを提供していることが多いので、入手したい論文があったら、検索してみると、意外と韓国まで行かなくても居ながらにして入手できることがある。以下には主な大学のみとりあえず紹介する。

全国大学 人文学関連 研究所 (リンク集 昌原大学校人文科学研究所)

ソウル大学校

 中央図書館

   蔵書のデータベースが便利。旧京城帝国大学時代の蔵書も含まれる。

   リンク集・国内学会原文提供サイトも便利。

   学位論文検索で検索した学位論文は、新しいものであれば原文が見られる。

   奎章閣:李氏朝鮮時代の文書庫の所蔵資料が検索できる。

   韓国学資料検索(ソウル大):ソウル大学所蔵韓国学関係図書が分野別に掲載されている。

 韓国文化研究所 

日省録DBが3月からサービス開始と書いてある。

刊行物『韓国文化』の創刊号(1980年)から最新号の目次が見られる。

高麗大学校

亜細亜問題研究所

図書館 植民地期の蔵書を含めて検索ができる。

韓国図書館リンク集  韓国の大学図書館などへのリンク。蔵書検索ができるところをさがせる。

弘益大学校

Korean Historical Connectionで韓国での歴史論文をキーワードで検索できる。
「韓国史」「東洋史」「西洋史」分野の研究業績DBをキーワード検索できる。
単行本、論文が混在するDBは単純なテキストファイルなので、とても検索が早い。
「韓国史」の書誌は1872年〜で49,569件。
国史編纂委員会の『韓国史研究彙報』は1973年以後なので、こちらと両方検索して
みるのが良い。
1945年以前の日本語の刊行物や、1945年以後でも『朝鮮史研究会論文集』などの刊
行物などもカバーされている。そうしたものには「(日文)」と付記されている。

延世大学校

中央図書館

国学研究院  『東方學誌』を出している。

漢陽大学校

漢陽大学校図書館

ソウル市立大学校

国史学科

ソウル学研究所 1993年開設。『ソウル学研究』などの刊行物の目次が見られる。

成均館大学校

成均館大学校中央図書館 学位論文の原文電子閲覧が可能。ビュアーの設置が必要。

東アジア学術院 2000年に設立された。

西江大学校

Loyola電子図書館 原文イメージ画像、フルテキストなどを提供している。

梨花女子大学校

中央図書館

梨花女性学 

翰林大学校

翰林大亜細亜研究所

檀国大学校

檀国大学校東洋学研究所

崇実大学校

天安大学校

   柳寛順研究所

公州大学校

百済文化研究所 『百済文化』の本文をPDFで閲覧可能。

大邱大学校

中央図書館

木浦大学校

歴史文化学部

島嶼文化研究所 韓国の大学で地域社会の総合調査を始めたパイオニア。多島海の中から毎年ひとつ島を選び、歴史・文化・考古・民俗・経済・言語・説話などの分野にわたる総合調査を続けて、すでに20年がたつ。

最終更新 2003/09/23