卒業研究・進路
卒業生写真 | 名前・研究・制作題目・卒業後進路 |
---|---|
佐々木 秋乃 Akino Sasaki 研究・制作科目:『住空間における取手の研究と制作』 卒業後進路:大丸松坂屋 |
|
品川 里美 Satomi Shinagawa 研究・制作題目:『下着の魅力を提案する広告の制作』 卒業後進路:(株)A-net |
谷 涼香 Suzuka Tani 研究・制作題目:『暮らしをつなぐ市の提案』 卒業後進路:多賀町地域協力隊 |
西村 愛 Ai Nishimura 研究・制作題目:『テンション構造による2人掛けレザーソファの提案』 卒業後進路:カッシーナジャパン |
半田 莉絵 Rie Handa 研究・制作題目:『素材と機能を期待させる菓子の提案』 卒業後進路:サイタブリア |
松山 由依 Yui matsuyama 研究・制作題目:『デコ(デコレーション)から生まれる新しい魅力』 卒業後進路:ユナイテッドアローズ |
卒業生写真 | 名前・研究・制作題目・卒業後進路 |
---|---|
荒川希美 Nozomi Arakawa 研究・制作題目:『hikone模様』 卒業後進路: |
|
伊藤晴香 Haruka Ito
研究・制作題目:『コミュニケーションツールとしてのTシャツ』 卒業後進路: |
|
坂口祐紀子 yukiko Sakaguchii 研究・制作題目:『日常のしぐさに着目したクレイアニメの制作』 卒業後進路: |
|
下田翔平 Shohei Shimoda 研究・制作科目:『島の魅力を伝えるデザイン』 卒業後進路: |
|
住田愛弓 Ayumi Sumida 研究・制作題目:『漫画に現れた忍者の道具』 卒業後進路: |
|
田村美穂 Miho Tamura 研究・制作科目:『遊びの動作を引き出すデザイン』 卒業後進路: |
|
中山ひとみ Hitomi Nakayama 研究・制作科目:『子ども用ピーラーの制作』 卒業後進路: |
|
西川佳織 Kaori Nishikawa 研究・制作科目:『人生の節目を祝う木製品』 卒業後進路: |
|
西山紗代 Sayo Nishiyama 研究・制作科目:『紙の折りがつくる卓上の風景』 卒業後進路: |
|
松本咲 Saki Matsumoto 研究・制作科目:『写真による「日常」の魅力の発信』 卒業後進路: |
卒業生写真 | 名前・研究・制作題目・卒業後進路 |
---|---|
植田 千尋 Chihiro Ueda 研究・制作科目:『革の魅力 —触りたくなるカタチの制作—』 卒業後進路:株式会社鷲見製材 |
|
川口 歩 Ayumi Kawaguchi 研究・制作題目:『視る文字 「銀河鉄道の夜」におけるタイポグラフィの提案』 卒業後進路:(株)A-net(zucca) |
立石 愛美 Manami Tateishi 研究・制作題目:『花に囲まれた生活空間の提案 —カフェ ca viola—』 卒業後進路:岡崎製材株式会社 |
福西加奈子 Kanako Fukunishi 研究・制作題目:『ひとりの世界をつくり出す椅子の制作』 卒業後進路:(株)宮崎椅子製作所 |
横井亜季乃 Akino Yokoi 研究・制作題目:『「形名」を考える —物の名前について知りたくなる本の制作—』 卒業後進路:陸上自衛隊 |
卒業生写真 | 名前・研究・制作題目・卒業後進路 |
---|---|
太田 樹 Itsuki Ota 研究・制作科目:『お昼の時間を豊かにするお弁当箱の制作』 卒業後進路:中川政七商店 |
|
簫 倫恵 Tomoe Sho 研究・制作題目:『小学生の上履き制作』 卒業後進路:ミムラボ |
橋本 梓 Azusa Hashimoto 研究・制作題目:『日本の伝統食品サンプル』 卒業後進路:敷島産業株式会社⇒ |
藤井 歩 Ayumi Fujii 研究・制作題目:『商店街のプロモーション計画』 卒業後進路:能登スタイル |
寄川 弥生 Yayoi Yorikawa 研究・制作題目:『印刷の魅力を伝えるカードの制作』 卒業後進路:印南研究室助手⇒ワダケン |
卒業生写真 | 名前・研究・制作題目・卒業後進路 |
---|---|
西尾 萌 Moe Nishio 研究・制作科目:『地図記号の今までとこれから』 卒業後進路:梅原デザイン事務所⇒ |
|
大西 町子 Machiko Onishi 研究・制作題目:『暮らしから生まれる地域ブランドの提案』 卒業後進路:四万十ドラマ |
金山 和樹 Kazuki Kanayama 研究・制作題目:『聞く楽しさだけでなく奏でる楽しさも』 卒業後進路:滋賀県立大学大学院⇒ |
土井 敏生 Toshiki Doi 研究・制作題目:『モノのしぐさ』 卒業後進路:ステュディオ・ハン⇒ |
塚本 亮太 Kaori Noguchi 研究・制作題目:『道具の仮面』 卒業後進路:大塚グループ |
卒業生写真 | 名前・研究・制作題目・卒業後進路 |
---|---|
片井 あき Aki Katai 研究・制作科目:『生活環境にいかされる図柄の提案』 卒業後進路:ANGERS新宿勤務 |
|
長尾 祥子 Shoko Nagao 研究・制作題目:『トンガリケンちゃん再生計画』 卒業後進路:セキスイハイム勤務 |
野口 香織 Kaori Noguchi 研究・制作題目:『横組文庫本ー文庫本にみる日本語組版の分析からー』 卒業後進路:滋賀県立大学大学院⇒大塚オーミ陶業⇒camper高島屋勤務 |
卒業生写真 | 名前・研究・制作題目・卒業後進路 |
---|---|
脇坂 千夏 Chinatsu Wakisaka 研究・制作科目:『ヒトのココロとカラダに着目した文房具』 卒業後進路:梅原真デザイン事務所勤務⇒ |
|
中村 耕太 Kota Nakamura 研究・制作題目:『曖昧なイメージから想像させる海外』 卒業後進路:花屋勤務 |
卒業生写真 | 名前・研究・制作題目・卒業後進路 |
---|---|
内田 真理子 Mariko Uchida 研究・制作題目:『肌ざわりのある造本の研究』 卒業後進路:(株)田中商事(雑貨販売)入社・愛媛県松山市 |
|
岡本 亜由美 AyumiI Okamoto
研究・制作題目:『映画館におけるパンフレットの新しい提案』 卒業後進路:広告代理店勤務 |
|
河合 進 Susumu Kawai 研究・制作題目:『彦根みやげ品ブランドデザイン』 卒業後進路:(株)フロム・トウ(サイン環境デザイン)入社・東京都墨田区 |
|
木下 正之 Masayuki Kinoshita 研究・制作科目:『大量出力される書籍のエディトリアルデザイン』 卒業後進路:モロゾフ株式会社入社・兵庫県神戸市 |
|
酒井 雄大 Yuta Sakai 研究・制作題目:『成長する本棚の提案』 卒業後進路:ドギーマン |
|
鎮目 麻衣 Mai Shizume 研究・制作科目:『彦根縫製業活性化のためのブランドデザイン』 卒業後進路:(株)デザインクラブ→ロンドン留学中⇒ |
|
中澤 崇 Takashi Nakazawa 研究・制作科目:『滋賀県立大学サインデザインのリニューアル計画』 卒業後進路:デザイン事務所入社・山梨県 |
|
中西 雄也 Yuya Nakanishi 研究・制作科目:『生活空間に合わせた机の制作』 卒業後進路:起業独立 |
|
中谷 有希 Yuki Nakaya 研究・制作科目:『伊勢市観光地域の活性化の研究及び促進ツールのデザイン』 卒業後進路:第三銀行入社・三重県伊勢市 |
|
山越 美香 Mika Ymagoshi 研究・制作科目:『陶磁器のスタッキングの研究』 卒業後進路:滋賀県立信楽窯業試験場勤務 |
|
石本 光司 Koji Ishimoto 研究・制作科目:『接触型デバイスを用いた感性情報伝達のためのコンセプトモデル』 卒業後進路:サイバーエージェント勤務 |
卒業生写真 | 名前・研究・制作題目・卒業後進路 |
---|---|
絵馬 多美子 Tamiko Emma 研究・制作題目:『食育に関する絵本の制作』 卒業後進路:コクヨ株式会社入社・大阪府大阪市 |
|
李 瑛淑 Young Sook Lee 研究・制作題目:『女子中高生のための化粧品のB.I.及びパッケージの計画』 卒業後進路:クオレ株式会社⇒主婦 |
|
中山 貴子 Takako Nakayama 研究・制作題目:『写真というメディアによる地域情報発信』 卒業後進路:医療事務勤務 |
|
万野 晶子 Akiko Manno 研究・制作科目:『日本酒にみる近江の地域ブランド計画』 卒業後進路:表千家⇒主婦 |
|
阪井 美代 Miyo Sakai 研究・制作題目:『人々のつながりを生む広報モデルの制作』 卒業後進路:進学⇒ |
|
吉冨 阿紗子 Asako Yoshitomi 研究・制作科目:『和菓子の意匠研究』 卒業後進路:(株)たねや⇒ |
卒業生写真 | 名前・研究・制作題目・卒業後進路 |
---|---|
大賀 直人 Naoto Ohga 研究・制作題目:『キャラクター性を持つ家具の制作』 卒業後進路:家具デザイナー |
|
岡治 ナナミ Nanami Okazi 研究・制作題目:『心地よいハイヒールの考案〜靴と足の靴工学を基に』 卒業後進路:AMI.RX⇒ |
|
恩田 文子 Ayako Onda 研究・制作題目:『ペントレイの機能を併せ持ったペンケースの制作』 卒業後進路:滋賀県立大学大学院⇒久米繊維工業入社⇒ |
|
北村 晋也 Shinya Kitamura 研究・制作科目:『滋賀県立大学ビジネスフォームマニュアル作成』 卒業後進路:ミュージシャン |
|
日下部 瑞木 Mizuki Kusakabe 研究・制作題目:『生活内容の把握から自分らしい家づくりのイメージ作りができる絵本の制作』 卒業後進路:東京在住 |
|
中野 愛 Ai Nakano 研究・制作科目:『だまし絵の技法を用いた道具の制作』 卒業後進路:(株)アミコファッションズ⇒ |
|
吉田 和生 Kazuo Yoshida 研究・制作題目:『彦根道サイン計画〜旧中山道宿場町高宮、鳥居本と彦根城下町の三点の顕在化』 卒業後進路:グラフィックデザイナー⇒写真家 |
卒業生写真 | 名前・研究・制作題目・卒業後進路 |
---|---|
池島 哲平 Teppei Ikejima 研究・制作題目:「琵琶湖におけるブラックバスを釣るためのルアーデザイン開発」 卒業後進路:飛騨産業株式会社 |
|
井俣 久美子 Kumiko Imata 研究・制作題目:「ヨーロッパ製文房具との比較による日本製文房具のデザイン再開発」 卒業後進路:Stefano Bemer(Firenze)にて靴職人として活動 |
|
加藤 啓太郎 Keitaroh Katoh 研究・制作題目:「滋賀県立大学Visual Identityマニュアルの制作」 卒業後進路:朝日新聞社デザイン部 |
|
畠山 大介 Disuke Hatakeyama 研究・制作題目:「段ボール製椅子の制作」 卒業後進路:東京にてデザイン事務所自営 |
|
平井 達也 Tatsuya Hirai 研究・制作題目:「エッジライトの方式を用いた照明器具の提案」 卒業後進路:滋賀県立大学大学院⇒デザイン総研広島 |
|
吉田 龍司 Ryuji Yoshida 研究・制作題目:「長く愛されるジャパニーズ積み木の制作」 卒業後進路:インテリアデザイン事務所 |
卒業生写真 | 名前・研究・制作題目・卒業後進路 |
---|---|
平山 和彦 Kazuhiko Hirayama 研究・制作題目:「背もたれの低い椅子の製作」 卒業後進路:上松技術専門校卒業⇒京都指物⇒独立 |
|
田中 ちか子 Tikako Tanaka 研究・制作題目:「コンビニエンスストアにおける菓子のパッケージ制作」 卒業後進路:滋賀県立大学大学院⇒(株)センコー |
|
林 絵梨子 Eriko Hayashi 研究・制作題目:「子供から大人までの広範囲をターゲット可能な玩具のデザイン開発」 卒業後進路:滋賀県立大学大学院⇒(株)八木研入社 |
|
北村 綾乃 Ayano Kitamura 研究・制作題目:「集合住宅における開口部の提案」 卒業後進路:U設計室⇒ |
|
広山 篤美 Atsumi Hiroyama 研究・制作題目:「京都市自転車利用促進条例」作成計画 卒業後進路:ファクトリー⇒梅原真デザイン事務所⇒独立 |
卒業生写真 | 名前・研究・制作題目・卒業後進路 | 加藤 静華 Shizuka Kato 研究・制作題目:『日本における地域冊子のデザイン構成についての考察』 2012年度修了:株式会社マスヤ・伊勢市 |
---|---|
金山 和樹 Kazuki Kanayama 研究・制作題目:『日本国内におけるコミック誌の表紙に関するグラフィックデザインの視点からの考察』 2011年度修了:デザイナー |
|
野口 香織 Kaori Noguchi 研究・制作題目:『社会形成につながるアイデンティティ構築の考察』 2010年度修了:大塚オーミ陶業⇒camper名古屋高島屋 |
|
金 垠京 Ungyon Kim 研究・制作題目:『日本と韓国の伝統的な台所空間の特徴と変化の比較研究』 2007年度修了:(株)YKKAP本社デザインセンター⇒帰国 |
|
恩田 文子 Ayako Onda 研究・制作題目:『日本の刃物産業の現状と展望』-地域産業の取組- 2006年度修了:(株)久米繊維工業⇒ |
|
河 承希 SeungHee Ha 研究・制作題目:「韓国マンガ産業の独自性と間接的インプリケーション」 2006年度修了:帰国 |
|
平井 達也 Tatsuya Hirai 研究・制作題目:「地域ブランドづくりに果たすグラフィックデザインの在り方」 2005年度修了:(株)デザイン総研GK広島・広島県広島市 |
|
田中 ちか子 Chikako Tanaka 研究・制作題目:「知的障害を中心とした障害者によるアート活動の現状と考察」 2005年度修了:(株)センコー・愛知県名古屋市 |
|
林 絵梨子 Eriko Hayashi 研究・制作題目:「文字なし絵本の存在意義とその表現領域の考察」 2004年度修了:(株)八木研・大阪府大阪市 |